元麻布ヒルズ サービス・施設、建築概要
物件概要

元麻布ヒルズのメインゲートは、季節の変化を楽しめる桜並木に面しています。敷地のおよそ半分を占める緑豊かなオープンスペース「四季の丘」は、憩いの場として利用され、自然に交流が生まれる場となっています。また、フォレストタワーの屋上は、居住者だけが利用できる地上96mのルーフガーデンとなっており、都心でありながら身近に自然を感じることができます。西町インターナショナルスクールの幼稚園が敷地内に、道路を隔てて小・中学校があり、学齢期のお子様を持つご家庭にも最適な住環境です。

MORI LIVINGにお住まいの方は、会員制スパ「ヒルズスパ」をご利用いただけます。アークヒルズスパ、愛宕グリーンヒルズスパ、元麻布ヒルズスパ、六本木ヒルズスパそしてヒルズスパ仙石山の5つで構成されており、お好きな時に上質なサービスをお楽しみいただけます。
元麻布ヒルズスパ
20m× 3レーンの屋内温水プールを設けたフィットネスルームです。ジャグジー、マシンジムやゴルフレンジを備え、さまざまなスタイルのエクササイズをご利用ただけます。屋外に一歩も出ることなく通えるため、定期的に運動を続けられます。

ここでしか味わえない美しい眺望。タワー28階、地上90mには、ゲストをご案内できる応接サロン「スカイラウンジ」を設けました。超高層住宅の心地よさを、すべての居住者とそのゲストの方に楽しんでいただける空間として、インテリアデザインは「コンラン&パートナーズ(テレンス・コンラン)」が監修。大人が集うサロンとして趣あふれるラウンジに仕立てました。

メインゲートをくぐると、桜並木。その先に広がっているのが、季節の花々に出会える「四季の丘」です。広大な敷地の約半分が緑、森を散策するような楽しさがある、それが元麻布ヒルズの大きな魅力です。

「フォレストタワー」の地下2階にワインセラーをご用意いたしました。お気に入りのワインを一定の温度で保管できます。
区画ごとに鍵をかけられるため安心です。
※空き状況により、ご提供できない場合がございます
MORI LIVINGでお過ごしいただく時間を、より豊かに、より快適に。バイリンガル対応のフロントスタッフが、24時間お住まいの皆様の日常をサポートいたします。
建物のエントランスでは、ドアマンがお住まいの皆様のお見送り、お出迎えをし、お荷物を運ぶお手伝いもさせていただきます。常に、心温まるおもてなしを心がけています。
超高層住宅に暮らす歓びを共有していただくために、最上階に展望回廊「スカイデッキ」を設けました。東京タワー、新宿副都心、レインボーブリッジの向こうに広がる海、そして、富士山等々。ここで過ごす時間は都市の中心に居を構える素晴らしさを改めて実感させてくれます。
ペットとの暮らしにも配慮しました。ペット飼育ルールを設け、ペット用の動線を設置することで、ペットオーナーの方にも、そうでない方にも快適な生活をご提供いたします。 ※飼育できるペットには制限がございます。
MORI LIVINGにお住まいの皆様には、森ビルグループ関連施設や各種提携サービスをご利用いただけるお得な「居住者限定ベネフィットプログラム」をご用意しております。東京都心で、MORI LIVINGならではのライフスタイルをお楽しみください。

2種類の免震装置を組み合わせ、効果を最大に発揮できるよう配置しています。 1つ目の「鉛プラグ入り積層ゴム」は、天然ゴム系積層ゴムの中心部に鉛プラグを挿入した免震装置で、天然ゴムがバネ機能を、鉛プラグが減衰機能を受け持つ仕組みになっています。 2つ目の「高純度積層ゴム」は、ゴムの配合を調整して、上下方向の引張強度を増した天然ゴム系積層ゴムの免震装置です。この積層ゴムは当初から超高層建築物用に開発されているため、地震時の引張力にも抵抗でき、免震性能の信頼性が一層高くなりました。

エントランスには非接触式キーによるオートロックシステムを採用。さらにフロントカウンターでの入館者のチェックや各所に配置された監視カメラによる24時間の集中監視システム等、セキュリティ体制にも万全を期しています。(フォレストタワー・フォレストテラスイースト)
大きな樹木のように天空に伸びる建築、自然素材を用いた暖かみのあるロビー。「森のように多様な植物が混在し、生態系を形成するように、高層と低層、自然と人工、創造と伝統など、様々な要素が一体化し、都市の活力や魅力をつくりだす」という建築家・内井昭蔵の考え方は、元麻布ヒルズの空間づくり全てに貫かれています。スカイラウンジと一部の住戸はコンラン & パートナーズが設計を担当しました。
内井昭蔵
1933年東京生まれ。1958年早稲田大学大学院修士課程修了後、内井昭蔵建築設計事務所(現内井建築設計事務所)主宰として参議院副議長公邸、皇居吹上御所、大分市美術館などを手がける。1986年に完成した世田谷美術館は毎日芸術賞、日本芸術院賞を受賞。2002年逝去。
コンラン & パートナーズ(テレンス・コンラン)
1931年英国生まれ。1973年ロンドンに「ザ・コンランショップ」1号店をオープンし、1983年にはエリザベス女王よりSirの称号を授与され、英国をデザイン大国の地位に押し上げた最大の功労者。
サービス | フロント | 24時間 バイリンガル |
---|---|---|
ドアマン&ポーター | 平日 7:00~22:00 土日祝 9:00~22:00 |
|
ハウスキーピング | あり | |
室内設備メンテナンス | ガラス清掃 空調機フィルター交換 レンジフードフィルター交換 等 |
|
インターネットアクセス | あり | |
スパ&フィットネス | HILLS SPA 「元麻布ヒルズスパ」 ゴルフレンジあり |
|
メンバーシップクラブ | 六本木ヒルズクラブ・アークヒルズクラブ特別利用権あり (審査あり・建物内にはございません) |
|
居住者限定ベネフィット | あり | |
施設 | トランクルーム | 空き状況により、ご提供できない場合がございます |
駐車場 | 空き状況により、ご提供できない場合がございます | |
駐輪場 | 空き状況により、ご提供できない場合がございます | |
ペット足洗い場 | あり | |
共用スペース | スカイデッキ スカイラウンジ ワインセラー 四季の丘(ガーデン) |
|
ショップ&レストラン | 元麻布ヒルズ内 |
(2019年3月現在)
名称 | 元麻布ヒルズ | |
---|---|---|
所在地 | 東京都港区元麻布1丁目3-1~3 | |
構造 | フォレストタワー 鉄骨鉄筋コンクリート造・CFT(コンクリート充填鋼管)柱造 フォレストテラスイースト 鉄骨鉄筋コンクリート造 フォレストテラスウェスト 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
|
階数 | フォレストタワー 地上29階・地下3階 フォレストテラスイースト 地上6階・地下1階 フォレストテラスウェスト 地上5階・地下1階 |
|
設計 | 森ビル株式会社・株式会社竹中工務店 | |
施工 | 株式会社竹中工務店他 | |
竣工年月 | 2002年05月 | |
総戸数 | フォレストタワー 180戸 フォレストテラスイースト 23戸 フォレストテラスウェスト 19戸 |
|
延床面積 | 56,198㎡ | |
耐震性能 | フォレストタワー 免振構造 フォレストテラスイースト 免振構造 |
|
デザイン監修 | 内井昭蔵設計建築事務所、コンラン&パートナーズ(一部住宅インテリア) |
- * 掲載内容は、変更になる場合がございますので、予めご了承ください。